運動不足を解消したい、ダイエットがしたい、筋トレしてカッコイイ体を手に入れたいetc、そんな方にはスポーツジムに通われる事をオススメします!
ただし、入会するだけでは当然ながら結果は出ません!自分に合ったスポーツジムを継続する事で初めて効果が出ます。
筋トレ歴10年、今まで大手スポーツクラブやエニタイムフィットネス、公共施設に通ってた経験から、失敗しないスポーツジムの選び方について詳しく解説していきます。
スポーツジムの種類は?
ジムを選び方を理解する前に先ずはスポーツジムの種類を理解しましょう!
スポーツジムは大きく分けて
・総合スポーツジム
・24時間型スポーツジム
・公共施設
・パーソナルトレーニングジム
の4種類がありますので、それぞれ詳しく解説致します!
1.総合スポーツジム
引用:https://meijisp.jp/tsurumi/floor
総合スポーツジムはマシンジムだけでなく、プールや大型のスタジオ、温浴施設などが完備しています。
施設によってはテニススクールやゴルフスクールなども併設されており、あらゆる運動が出来る施設になっています。
常にスタッフが常駐しているため、わからない事があればなんでも聞けるしスタッフからも積極的に声がけしてくれるため、どのようにトレーニングしたらいいかわからない初心者にはオススメです。
料金は地域や店舗によって変わりますが、全時間帯使えるプランで月額約8,000~12,000円になります。
他にも割安な時間や曜日指定のプランや系列店舗を相互利用できるプランもあるところが多いので、ライフスタイルに合わせて選択できるのも大きなメリットです。
1.24時間型スポーツジム
24h型スポーツジムは文字通リ24時間365日利用できます。
忙しい社会人の方などは総合スポーツジムの営業時間内に利用できない場合がありますが、
24時間利用できるので深夜や早朝などライフスタイルに合わせてトレーニングができます。
ほとんどのジムがマシン特化型なので、プールやスタジオ、温浴施設中心に利用したい方には向きませんが、フリーウェイトゾーンが充実している店舗が多く、しっかり筋トレしてカッコイイ体を手に入れたい方にはオススメです!
料金は月額約6,000~8,000円ぐらいがボリュームゾーンになります。
また、多店舗の相互利用が出来る施設も多いため、総合スポーツジムより割安になります。
合わせて読みたいwww.aresenal1886.com3,公共施設
引用:https://www.machida-sp.jp/sun-machida_asahi_gym/training.html
公共施設は市や町のトレーニングルームの事で、最大の特徴は月会費はなく、都度利用で一回300円程度で非常にリーズナブルにトレーニングができます。
設備は施設によってバラツキがあり、お金がある行政やスポーツに力を入れている行政の管轄している公共施設は総合スポーツジム並みに設備が充実していますが、設備が老朽化したままの施設も数多く残っています。
設備を気にしない方や、利用頻度が多くない方には最高のトレーニング施設となります。
4.パーソナルトレーニングジム
一人ではなかなか運動が続かない、どうやってトレーニングすればいいかわからない、効率よくダイエット、トレーニングしたい方にはパーソナルトレーニングジムがオススメです!
プロのトレーナーがマンツーマンでトレーニングから食事指導まで手厚いサポートをしてくれます。
また、個室でトレーニングするので人目を気にせずトレーニング出来る事も大きなメリットです。
料金はかなり高めで決められた期間、回数で数万~数十万のところが多いです。
料金が高い分質の高いトレーニングやアフターサポートが付いて来るので、コスパは悪くないと思います。
スポーツジムを選ぶポイント
自分に合うジムの種類を理解した上で、失敗しないジムを選ぶポイントを理解しましょう!
1.家や職場から通いやすいか
スポーツジムはどんなに自分に合った施設でも、続けられなければ意味がありません。
ジムを選ぶポイントで一番重要視しなければいけないのが家か職場から近く、通いやすいかどうかです。
出来れば家から近いもしくは最寄りの駅に近いジムを選ぶのがオススメです。
家から近いと仕事がない休日や祝日も通いやすく、継続して利用しやすくなります。
逆に家から遠いと通うのが億劫になり、利用する頻度がどんどん低くなって結局通わなくなる人が多い印象です。
先ずは設備や料金よりも通いやすい施設に着目しましょう!
2.マシンの内容に注目しよう!
ジムに通う動機は人によって様々です。自分に合った設備のジムを利用すればより継続しやすくなります。
同じジムでもトレーニングマシンの種類や内容が全然違います。
一般的に総合スポーツクラブは万人が利用できるようになっているので、フリーウェイトゾーンが小さく、ハードに鍛えたい方には向きません。
フリーウェイト中心に鍛えたい方は上記でも記載した通りエニタイムフィットネスなどの24h型スポーツジムやゴールドジムを選ぶようにしましょう!
3.料金に注目しよう!
月額の会員料金はジムを選ぶ上で重要なポイントの一つです。
通える頻度や時間帯は人によって違います。場所、設備をチェックした後は会員料金が自分にとって適正かどうか考えましょう!
例えば、週に1回程度しか利用できない方にとって総合スポーツジムの会費は割高になります。
設備に妥協できれば公共施設を利用するか、総合スポーツジムの利用時間や利用頻度を限定したプランがオススメです。
また、プールやスタジオを一切使わないなら24h間型のマシンジムを選ぶのも一つの手です。
自分のライフスタイルや目的に合わせて最適な料金プランを選びましょう!
4.口コミは信じすぎない
行きたい店舗を見つけた時、その店舗の口コミを調べる方は多いと思います。
大体どこの店舗も辛らつなコメントが目立ちますが、あまり参考にしないでください!
せっかく気になったジムを見つけたのに口コミで萎えてしまうのは非常にもったいないです。
それぞれジムの設備やスタッフに求めるレベルは違います。
特に気にならない方からクレーマー気質の方まで様々な方がコメントするのが口コミサイトなので、あくまで自分にとって合っているジムなのか?を軸に考えてください。
5.見学、体験をしよう!
ジムの雰囲気や細かい設備、スタッフの質などはHPだけで把握する事は難しく、ある程度目星をつけたら2~3施設見学、体験する事をオススメします!
ジムの清潔感や会員の客層も合わせて把握しておく事で、より自分に合った施設を見極める事ができます。
スポーツジムに通うのが難しい方へ
忙しくて時間がない方や、家からの距離に目的に合ったジムがないなどスポーツジムに通うことが難しい方にはオンラインパーソナルトレーニングのWITH Fitnessをオススメします!
WITH Fitnessは質の高いプロのトレーナーからオンラインで食事指導、運動指導の両面から手厚いサポートを受けられます。
通常のパーソナルトレーニングジムだと数万~数十万かかる月会費もオンラインなので、ひと月当たり9,800円~で利用できます。
都内の一等地などにジムを構える必要がないので、その分低料金で還元しています。
興味がある方は先ずは下記リンクから無料で体験レッスンを受けて見ましょう!
まとめ
スポーツジムは自分に合ったジムを選ぶ事が重要になります!
この記事を参考に自分にとって最適なジムを見つけて、目標達成に向けて継続してトレーニングしましょう!